花占いと花言葉
ユリの花言葉は? プレゼントするときの注意点も詳しく解説
ユリは、お祝いを始めとしたさまざまなシチュエーションで贈られる花です。ユリの花言葉やプレゼントするときの注意点を知らないままでは、相手に不快な思いをさせてしまうかもしれません。あらかじめ色別のユリの花言葉や贈る際の注意点を知っておきましょう。
本記事では、ユリの花言葉や贈るのに適したシチュエーション、プレゼントするときの注意点を解説します。
- ユリの花言葉
- 白いユリの花言葉:純潔・威厳
- 黄色いユリの花言葉:陽気・偽り・不安
- オレンジのユリの花言葉:華麗・愉快・軽率
- 赤やピンクのユリの花言葉:虚栄心
- 黒いユリの花言葉:呪い・復讐・愛
- ユリの花を贈るのに適したシチュエーション
- 開店・開業祝い
- 結婚祝い
- 退職祝い
- 誕生日祝い
- ユリをプレゼントするときの注意点
- お見舞いに贈るのは控える
- お祝いで贈るときはほかの花と組み合わせる
- 香りが強いことを考えて贈る
- 猫を飼っていないか確認してから贈る
- ユリはシチュエーションや花言葉に合わせて選ぼう
ユリの花言葉
ユリには「純粋」「無垢」の花言葉があります。「純粋」「無垢」の意味は、古くからユリが聖母マリアの象徴とされていることに由来します。また、ギリシャ神話では母性を司る神様を象徴する花とされている背景もあるため「純潔のシンボル」として親しまれています。
以下、色別にユリの花言葉をご紹介します。
白いユリの花言葉:純潔・威厳
白いユリの花言葉は「純潔」「威厳」です。マドンナリリーと呼ばれる白いユリは、聖母マリアに捧げられた花であることから「純潔」の花言葉がつきました。なお「威厳」は花姿が凛と美しく、厳かな様子からきていると言われています。
黄色いユリの花言葉:陽気・偽り・不安
黄色は明るいイメージを持つため「陽気」の花言葉がつけられています。しかし西洋では裏切りのイメージが強い色のため「偽り」「不安」の意味もあります。
オレンジのユリの花言葉:華麗・愉快・軽率
オレンジは華やかで明るい印象を持つ色です。印象どおり「華麗」「愉快」といった花言葉がつけられています。同時に「軽率」というネガティブな意味もあります。
赤やピンクのユリの花言葉:虚栄心
赤やピンクのユリの花言葉は「虚栄心」です。かわいらしい色ですが、花言葉を気にするなら、人に贈るのは控えることをおすすめします。
黒いユリの花言葉:呪い・復讐・愛
黒いユリには「呪い」「復讐」の花言葉があります。しかし、アイヌ民族の間では「愛」の花言葉がつけられています。
ユリの花を贈るのに適したシチュエーション
花は、適したシチュエーションで贈らないと失礼にあたったり、喜んでもらえなかったりするため注意が必要です。ここではユリの花を贈るのにぴったりなシチュエーションをご紹介します。
開店・開業祝い
1つ目は、開店・開業祝いです。華やかな印象の強いユリは、ビジネスシーンにも適しています。花束やフラワーアレンジメントとして使うのはもちろん、スタンド花にして贈るのもおすすめです。
結婚祝い
2つ目は、結婚祝いです。「純粋」「無垢」のユリの花言葉にも合います。ウェディングのイメージに合う白いユリは、ブーケに使われることもあります。お祝いで贈るなら、フラワーアレンジメントか花束が良いでしょう。
退職祝い
3つ目は、退職祝いです。ユリは気品のある花で、「威厳」の花言葉を持ち合わせています。長年の労をねぎらって、白いユリの花束を贈るのがおすすめです。
誕生日祝い
4つ目は、誕生日祝いです。花束やフラワーアレンジメントにして贈ると喜ばれます。小さめなユリをカジュアルにアレンジするのがおすすめです。また、長寿祝いとして贈るなら、カサブランカという大きいユリも適しています。
ユリをプレゼントするときの注意点
ここからは、ユリをプレゼントするときに押さえておきたい注意点をご紹介します。
お見舞いに贈るのは控える
ユリは下向きに咲く花です。うつむき落ち込んでいる様子に見えるため、縁起が悪いとされています。お見舞いに贈るのは控えましょう。
お祝いで贈るときはほかの花と組み合わせる
白いユリは、葬儀で使われることがある花です。人が亡くなったときに使う花を、お祝いとして贈るのはふさわしくないと考える方もいます。従って、白いユリだけを贈るのは良くありません。もし贈るときは、必ずほかの花と組み合わせるのがマナーです。
香りが強いことを考えて贈る
ユリの香りは他の花に比べて強めです。狭い部屋だと香りが残る可能性があります。相手が飾る場所をイメージしながら贈りましょう。また、人によってはユリの香りが好きかどうかは個人差があるので、あらかじめ苦手ではないか確認してから贈るのが望ましいです。
猫を飼っていないか確認してから贈る
華やかで美しいユリは、猫にとって有毒です。万が一花びらをかじると、中毒を起こす可能性があります。場合によっては腎臓障害を患うこともあるかもしれません。猫を飼っている方にユリを贈るのは控えてください。事前に飼っているかどうかを確認してから贈るのがおすすめです。
ユリはシチュエーションや花言葉に合わせて選ぼう
ユリには「純粋」「無垢」の花言葉がつけられています。色によってもポジティブな意味とネガティブな意味があるため、人に贈るときはシチュエーションに適した花言葉のユリを選びましょう。なお、ユリを贈るのにぴったりなシチュエーションは次のとおりです。
● 開店・開業祝い
● 結婚祝い
● 退職祝い
● 誕生日祝い
お祝いで贈るときは、白いユリだけを選ぶのは控えましょう。ユリの香りが苦手ではないか、猫を飼っていないかなども確認してから贈るよう注意してください。