友梨奈(ユリナ)先生のささやき【電話占いピュアリ】

友梨奈(ユリナ)先生のささやき|電話占い ピュアリ

恋愛、結婚、復縁、不倫、片思い、気持ち、縁結び、人間関係… 誰にも言えない悩みも、電話占いピュアリで解決♪

友梨奈先生 最新のささやきWHISPER

友梨奈先生

友梨奈先生

『4つの窓』をご存じですか?
自分も他人も知ってる自分の性質、自分は気付いてないが他人は知ってる自分の性質、他人は知らないけど自分だけが知ってる自分の性質、自分も他人も知らない性質の4つの視点から自分を分析することです。
自分を客観視する方法として使ってみて下さい。

2022/06/11 19:56

友梨奈先生

友梨奈先生

今日は一粒万倍日+天赦日です。
天赦日は年に5~6回ほどですし、特に一粒万倍日と重なる日は最強・最高の開運日と言われています。
天赦日に始めたことはすべて成功すると言われているので、挑戦したいことがあるなら今日のうちに勉強を始めたり、最初の一歩を踏み出しておきましょう♪

2022/06/10 19:55

友梨奈先生

友梨奈先生

今日は一粒万倍日+巳(み)の日です。
巳の日は金運に効果がある日ですから、口座を開設したり、投資を始めてみたり、お財布や宝くじを買ってみるのも良いですね。
ただ、一粒万倍日は苦労の種も万倍に膨らんでしまうので、借金をしたり、軽い嘘が大きくなってしまうので注意して下さい。

2022/06/09 14:51

友梨奈先生

友梨奈先生

「知る」ことと「気付く」ことは全く違います。
私達には、知っていても気付けていないことがたくさんあるんです。
頭で理解することも大切ですが、心にガードをしていては気付きには至りません。
気付きを増やしていくことで魂が成長していくので、心の感度を上げていきましょう!!

2022/06/08 19:56

友梨奈先生

友梨奈先生

『鈍感力』という言葉が以前流行りましたよね。
わざと鈍感になるのと、本当に鈍感なのは全く違います。
繊細な方は、見て見ぬふりがなかなかできないからしんどいのだと思いますが、一度「見なかったことにしよう」と手放して深堀しないようにできると良いですね。

2022/06/06 19:56

友梨奈先生

友梨奈先生

今日6月5日は個人的に思い入れがある日ですので、改めて日頃の感謝をお伝えさせて下さい。

繋がって下さる方々、嬉しいご報告を頂く方々、口コミをいただく方々、ささやきをいつも読んでますと共感下さる方々のお陰で頑張れます。

今後もよろしくお願いいたします。


友梨奈

2022/06/05 14:54

友梨奈先生

友梨奈先生

5月10日から始まった水星の逆行も昨日で終わりました。
これまでうまくいかなかったのは、タイミングが悪かっただけかもしれません。
今月は9,10,21,22日と一粒万倍日が4日ありますから、新しいことを始めたり、目標をしっかり立てて幸せの種まきをしていきましょう♪

2022/06/04 19:54

友梨奈先生

友梨奈先生

今日は『ポンコツの日』だそうです。初めて聞きましたが、親近感が湧いてきます。
私は鑑定時にはポンコツを出さないように頑張ってますが、普段はビックリするほどのポンコツぷりです(^_^;)
自分がポンコツだと知っているので、やらかしても「私だからな~」と納得しちゃいます。

2022/06/03 19:59

友梨奈先生

友梨奈先生

雨の日鼻炎の私には辛い梅雨の時期がやってきます。
鑑定中にくしゃみを連発してしまったらすみません<(_ _)>
ただの鼻炎ですので、気にしないでくださいね。
これを書いているだけで鼻がムズムズしてきちゃいました(;^_^A
本日もよろしくお願いいたします。

2022/06/02 14:54

友梨奈先生

友梨奈先生

早いものでもう6月。6月1日と言えば衣替えですが、夏の準備はできていますか?

楽しい夏を想像しながら衣替えをするのと併せて、もう着ないと思う服は思い切って断捨離しちゃいましょう♪


今月もよろしくお願いいたします。


友梨奈

2022/06/01 19:53

友梨奈先生

友梨奈先生

「ん?」と、何か違和感がある時は、一度立ち止まりましょう。
その違和感は正しいことが多いです。
そうやって自分の勘を信じていくことで、アンテナが敏感になって判断能力がアップしていきますよ♪

2022/05/29 14:52

友梨奈先生

友梨奈先生

部屋の中を見渡すと、加工品が圧倒的に多くて自然なものって少ないですよね。
気付くと冷蔵庫の中の野菜や果物くらいしか自然なものが無いなんてことも(;’∀’)
私は加工品ばかりだと息が詰まって無機質な自分になりそうなことがあるので、意識してお花や果物をお部屋に置いています。

2022/05/28 19:55

友梨奈先生

友梨奈先生

幸せのハードルを思いっきり下げると、幸せの感度が良くなって感謝の気持ちも増えていき、これまで気付けなかった幸せにも気付けるようになりますよ(*^-^*)
喪失感で心が動かない時には、一度ハードルを思いっきり下げてみるのがお薦めです。

2022/05/27 19:55

友梨奈先生

友梨奈先生

今日は夕方からお出かけ予定ですので、午後のみの待機となります。
夜は思いっきり楽しんでエネルギー補充してきますね♪
今日も繋がる方々と、言霊や音魂のプレゼント交換をしていけたら嬉しいです(^▽^)

2022/05/26 12:57

友梨奈先生

友梨奈先生

等身大の自分を知ることはとても大切です。
不安や葛藤が多い人は、等身大の自分とフィットしていない場合が多いんです。
洋服と同じで小さくても大きくても違和感がありズレが露呈しちゃいます。
等身大の自分が分からない方は、いつでもご連絡くださいね。

2022/05/25 19:55

友梨奈先生

友梨奈先生

思うようにいかない時、幸せのハードルを一度思い切り下げてみましょう。
「今日もご飯が食べられた」「今日も無事に帰宅できた」等、当たり前と思っていることに感謝したり幸せを感じられると、幸せのアンテナが敏感になりますよ。

2022/05/23 19:56

友梨奈先生

友梨奈先生

「言わなくて良いこと」=「言ってはいけないこと」だと聞いたことがあります。
むやみに人を傷つけないという意味や、相手の成長を考えて自分で気付かせる為に言わない方が良いという場合もあるんでしょうね。

2022/05/21 12:56

友梨奈先生

友梨奈先生

今日は「ことばの日」だそうです。
言葉は意思伝達に必要なツールですが、言葉に頼りすぎてもダメですし、言葉をないがしろにも出来ません。
言葉は行動よりも嘘を表現しやすいので、相手の真意が言葉通りかは見極めていきましょう。

2022/05/18 19:56

友梨奈先生

友梨奈先生

物事がうまくいかない時は、やり方だけでなく視点を見直してみてください。
別の角度から見ることで良い方法が見つかったり、新たな気付きがあるかもしれません。
押してもダメなら引いてみると案外うまくいくかもしれませんよ。

2022/05/16 19:56

友梨奈先生

友梨奈先生

苦手なことも、どうせやらなきゃいけないなら嫌々やるよりも、楽しみながらできる工夫をしていけると良いですね。
でも、やらなくて良いことなら、思い切ってやらないという選択も有りですよ。

2022/05/15 14:51

ページトップに戻る