良風先生 最新のささやきWHISPER

良風先生のささやき

良風先生
紛らわしいは煩わしいことです
スッキリいたしましょう。
2023/05/15 07:18

良風先生
詳しくなくても時と経験で詳しくなって行くものです
焦る必要は何一つありません。
2023/05/13 16:08

良風先生
昨日のことも過去のこと
これからの今日を頑張らずにゆったりと進みましょう。
2023/05/12 09:45

良風先生
念珠玉一つでは用なさず繋がることで意味を成す。
2023/05/10 10:53

良風先生
自然にしていると迷いは少ないものです。
2023/05/09 10:26

良風先生
自分流の本の読み方を見つけて見ましょう
必ず最初から読まなくても良いのですから。
2023/05/08 08:58

良風先生
新鮮に楽しむには気持ちを整理してノリノリ気分に。
2023/05/03 09:23

良風先生
旅先のご縁が一生物(者)になることだってあります。
2023/05/02 07:10

良風先生
羽を伸ばすと羽目を外すの大きな違い。
2023/04/30 08:03

良風先生
心身ともに休ませることも大事なことの一つ。
2023/04/29 07:17

良風先生
運気を上げようと思った時から運気は上がります
後はその気持の持続です。
2023/04/28 09:30

良風先生
長年使ってきたものを思い切って変えてみることで運気が向上したり考え方が変わったりすることがあります。
たったボールペン一本でもミラクルが起きるきっかけになるということです。
2023/04/26 13:18

良風先生
無駄なことはせずに過ごすのが休息
心もたまには空っぽにしてあげましょう。
2023/04/23 09:46

良風先生
静かな平常心で御縁がいただける
どうやら焦って探し求めるようなものではないようです。
2023/04/21 09:29

良風先生
時代遅れの本の中に今を知るヒントがあります。
例えば時代小説の中から今を生きる知恵や人の愛を学ぶ、専門書の中にそもそもの原理が詳しく説明など様々
たまには古い本を開いてみてはいかがですか。
2023/04/19 09:52

良風先生
波長が合うとか合わないとか言う前に長調や短調も転調もあります
要するに調子を合わせることですな。
2023/04/18 13:45

良風先生
二人で一つは優しく長持ちの知恵です
2023/04/17 15:39

良風先生
花盛りは過ぎても葉桜という綺麗さがあります
その方が役立ちますし長く喜ばれます。
2023/04/16 09:13

良風先生
挨拶の仕方で仲良くなれます。
2023/04/15 08:53

良風先生
馴染めないのではなく馴染まないことに気付きましょう。
2023/04/14 07:17