道留(ミチル)先生のささやき【電話占いピュアリ】

道留(ミチル)先生のささやき|電話占い ピュアリ

恋愛、結婚、復縁、不倫、片思い、気持ち、縁結び、人間関係… 誰にも言えない悩みも、電話占いピュアリで解決♪

道留先生 最新のささやきWHISPER

道留先生

道留先生

24日は地蔵盆にて
お子様がいらっしゃる方 又、幼少期通学途中だった方は お近くのお地蔵様に 菓子2 果物2 を供え
お参りなさると良いかと存じます(菓子の袋は少し開ける)
祈願が終わりましたらば下げて(家族のみ)
食すると お力が頂ける流れがあるかと存じます

2023/08/19 09:09

道留先生

道留先生

明日16日は御先祖様のお土産として
塩味粒餡入りの丸団子を6個又は12個
お供えをお奨め致します
そして17日朝 火を灯す前に お下げして
通常の仏式で携わり下さい
又、お下げした団子は軽く洗い流し塩を振って
袋は別になさりゴミに出されるならばよろしいです

2023/08/15 12:16

道留先生

道留先生

盆入りは 赤飯 お迎え団子 菊の花(白▪黄)の他は、煮物、天ぷら他 好物等をお供えになると よろしいです(肉は不使用にて)
ちなみに、ナス、キュウリを供える時は仏壇に向かう方向に置かれます様に。
又、鬼灯は戻る目安として飾られますので上の方へ供えると良いかと存じます

2023/08/09 08:17

道留先生

道留先生

浄めの塩を頂くには
袋に神様の数分を 右手で掴み入れ
口を開けたまま中心に置き 火を灯し
ご挨拶と『浄めのお塩を頂きたいのでお力を下さい』等 消える迄ご祈願下さい
後は 祓い 浄化 食 浴等ご使用下さい
ちなみに 祓い 浄化は 最後に踏む事をお忘れ無く☆

2023/08/02 07:10

道留先生

道留先生

28日は お不動様にて
気の浄化に参られると良いかと存じます
又、水の流れがある場のお不動様は大きな転換
湧き水近くのお不動様は奇跡のお力添え
と言われておりますので
導きと捉えられましたならば
お伝えした物を持ち
芯言が通じるよう心して御祈願なさいます様に☆

2023/07/27 09:13

道留先生

道留先生

30日は土用ですので
仕事以外での
土の携わりは避けられますようお奨め致します
又、暑気払いに『う』のつくものと
土用餅(あんこ餅)にて
健康と開運の引き寄せとされておりますので
お試し下さいね☆

2023/07/24 08:30

道留先生

道留先生

24日は旧地蔵盆にて道祖神様と路上途中の辻地蔵様に
ご縁のある方は菓子2果物2を供えお参りがお薦めです
又、道祖神様は悪気を防ぎ子供を守る他
旅の安全と縁結びの力添えが御座いますので
通勤路、通学路 又、旅行の予定の方は
一度はご挨拶をお薦め致します

2023/07/11 09:11

道留先生

道留先生

7月7日七夕には索餅を食する事が
無病息災や厄除けとされておりますが
索麺でもよろしいです
又、30日は夏土用日ですので
土は携わらぬよう ご予定を確認なさり
お過ごし下さいね☆

2023/07/04 11:08

道留先生

道留先生

7月2日は半夏生です
気の流れの不吉を撥ね退け しっかりと根を張る日としてタコを食する日(滑りで身を守り吸盤で根を張る)
又、さなぶり(半夏生餅)や うどん等(腰を据える)
小麦(踏まれても起きる強さ)を使用した物を食する事での 気の入れ替えを お薦め致します☆

2023/07/01 09:47

道留先生

道留先生

本日26日は明神様へ
28日はお不動様へ祈願をお薦め致します
又、30日の茅の輪くぐりが難しい場合は
前以て人形払いを神社へ納めてもよろしいかと存じます
皆様の願いが叶いますように☆

2023/06/26 12:59

道留先生

道留先生

明日21日は夏至にて
負の気を浄化し良い気に入れ替える為
守護なさっている神社へのお参りをお薦め致します
その際は今まで指定が無い神様であれば
十円玉8枚に祈願を乗せ後にお入れ下さい
又、自宅の神棚であればロウソクを左から灯し
消える迄ご祈願なさいますように☆

2023/06/20 09:18

道留先生

道留先生

6月30日は一年の折り返し日にて
『茅の輪くぐり』で浄化をなさり
残り半年 良運気への導き祈願をお薦め致します
又、人形祓いの形代を神社にて(一週間前頃あり)
頂き 納め お焚き上げも良いです
ちなみに、小豆も邪気祓いとなりますので食する事もお薦めです☆

2023/05/31 08:02

道留先生

道留先生

28日は お不動様の祈願日にて
ワンカップ2つ 水一升 ロウソク12本 10円玉9枚
を並べてご祈願なさり 火が消えたならば
酒、水の順に土に飲ませ賽銭は祈願後お納め下さい
絶ち切り 目に関する事柄も お力添え頂けるかと存じますので気持ちを込めてお伝えなさいますように☆

2023/05/22 08:42

道留先生

道留先生

20日弁財天様の祈願日は
酒一升(地酒)水一升(自家水)お菓子5 果物5 賽銭12枚 塩5掴み ロウソク12本をお持ちになり
御祈願後、水 酒は地に飲ませ賽銭を入れ
あとは持ち帰り家族のみで頂いて下さい
塩は浄めとしてご利用下さいね☆

2023/05/13 07:28

道留先生

道留先生

5月10日は金比羅様の祈願日にて
琴平様や金毘羅様に ご縁がある方も同様に
運気を開き、金運を頂けますよう
御祈願を お薦め致します
その際には50円玉1枚と10円玉8枚を置き
祈願後に納められるとよろしいです
叶いましたならば お礼参りを お忘れ無きように☆

2023/05/06 09:04

道留先生

道留先生

5月5日は重日ですので
厄払いの日とされております
ちなみに
【ちまき】は災厄や疫病を逃れられるとされ
【柏餅】は子孫繁栄とされる縁起物ですので
食される事をお薦め致します

2023/04/26 00:19

道留先生

道留先生

桜は神様が宿る木とされておりますので
お参りの帰り道に落ちてきた花びらを
地に着く前に掴む事が出来ましたら
それを桜茶 又は 桜酒で口になさる事で
ご縁を頂ける運びとなると言われおります
お試し下さいね☆

2023/04/08 07:20

道留先生

道留先生

8日の『花まつり』は
お釈迦様にお参りなさる事をお薦め致します
その際、甘茶を頂けますと
更に 疲れが取れ お力添えが成されます
又、お仏壇に最初の一杯と急須(休す)を供え
ロウソクが消えたならば
急須を下ろし頂く形でもよろしいです
お試し下さいね☆

2023/04/02 08:03

道留先生

道留先生

お子様の入学や進級に伴い 地元神社の他 学校近くの
観音様(白ハンカチと10円玉10枚)
と不動様へ(通学用の靴と10円玉10枚)
住所 名前 学年 組(出来れば出席番号)
を伝え祈願なさると(ハンカチはカバンに入れ通学)
御守り、力添え頂けるかと存じます

2023/03/24 01:29

道留先生

道留先生

24日は彼岸明けとなりますので
23日の夜12時迄に
送り団子(塩味、粒餡入りの丸団子)を
6個又は12個 お供えなさる事をお薦め致します

2023/03/22 07:13

ページトップに戻る