道留先生 最新のささやきWHISPER

道留先生のささやき

道留先生
今が辛くても
そこは通過点でしかありません
苦しみが長く感じても
それでも一時的な事です
大丈夫☆
幸せに向かって
時は進んでいるのです
2019/12/22 20:59

道留先生
お正月の玄関飾りには いろいろ意味が御座いますが
お薦めは生の稲穂(干してある物)をプラスして着ける事です
お下げする日までに鳥が来て食べると、
その家には大金が入ると言われております
是非お試し下さい☆
2019/12/21 20:58

道留先生
初夢は1月2日の朝となりますので
元旦は寝る前に神棚に ご挨拶してから休みましょう
神棚が無い方は守護神様の神社の方向をむいて
手を合わせるとOKです
是非お試し下さいね☆
2019/12/20 20:58

道留先生
今日は無事にお魚、玉子、油揚げ 準備出来まして
お稲荷様にご祈願出来ました。
そして26日は明神様祈願日です
守護神の方、地元に神社が有る方は
日頃の感謝と来年度への願いを祈願する事をお薦め致します
願いを叶えて頂けるチャンスですよ~♪
2019/12/19 21:18

道留先生
神棚はお金をかけずに
Boxやタンスの上でも紺色の木綿生地を敷いて
御札を置いてコップ一杯の水を毎朝取りかえてOKです
タンスの上に神棚をおくと
中の洋服に神様のお力が入るので
子供服等を入れると
子供も自然と神様の前に行くようになります
2019/12/18 21:00

道留先生
『貴方には
自分と出逢う今まで
どれだけの歴史が有ったんでしょう
どれだけの思いが有ったんでしょう。』
生まれかわりの再会とは
奇跡だけではなく
思いの強さや深さのパワーが一番大きいのです
2019/12/17 20:59

道留先生
子供が仏壇のお菓子を食べたいと言う事が有りますが
仏様が袋を開けて欲しいからです
臭いを嗅いで食べていらっしゃるので
お供え物は箱の中のひとつだけ取り出して
必ず少し破くか爪楊枝で穴をあけて下さいね。
2019/12/16 20:57

道留先生
『相手を大切に思う気持ちと自分の者にしたい気持ち どちらがの心が多いですか?』
進むべき愛の形を見つける為に立ち止まって考えてみましょう
2019/12/15 21:00

道留先生
《一年の計は元旦にあり》と申しますね。
あらためて今年を振り返ってみると
良い時期や不運な時期、又は何かをスタートした時期など、ご自分の運気サイクルがある程度見えてきます。
そろそろ年末迄に今年を見直して来年度に向けて計画や目標を考えてみてはいかがでしょうか☆
2019/12/14 21:55

道留先生
雪の中、路上で咲いている花をみつけて
『私も頑張ろう』と思った貴方は
ひとつ幸せの粒を手に入れました☆
そんな気持ちを日常一時だけでもお持ちになってみてくださいね
心の栄養になりますから☆
2019/12/13 20:59

道留先生
誰かの為に生きることは自分の為にもなるのです。
ご自分の存在価値ではなく存在感を
感じらる時や場所があればそれで充分です
2019/12/12 23:01

道留先生
12月19日はお稲荷様の祈願日です
いつものお供え物と50円玉一枚お持ち下さい。
ちなみに包丁を入れて無い天然の赤いお魚2尾は、
前日探しが大変ですよね。
予約しても海の状態にもよるので…
無理な時は養殖でもオッケーですので
普段から鮮魚店チェックをお薦めです
2019/12/11 21:56

道留先生
大晦日、神棚に上げる お供え餅は
3段重ね(だいだい、みかん等無しで)をお薦め致します。
神様方が落ち着いてお座りになられて喜ばれ
たくさん願いも聞いて頂けます
ですから正面に ドンとなるべく大きめをお供えして下さいね
2019/12/10 21:00

道留先生
12月12日は山の神様の祈願日です。
守護神様であられる方は是非足を運んでみて下さいね。
ちなみに祈願日とは各神様が、お待ちになっておりますので特別な願いも叶えて頂けます。
そして、お供え物は全て意味があり
神様への自分の言葉の変わりでもあるのです。
2019/12/09 20:56

道留先生
言葉は心の全てではありません。
貴方にとって必要な方ならば
その方の中の本当の気持ちを理解してあげて下さい。
全体を見てあげて下さい。
より繋がりが深くなって行くはずですから
2019/12/08 20:58

道留先生
『そーいえば、あの時偶然…』とか『運が良かった~』と思う時、それが守られている証しです。
そして学ぶ為の出逢いへの導きも有るのです。
人は皆一人だけど孤独ではありません。
感謝を忘れずに過ごす事で幸せへと導いて下さいます。
2019/12/07 21:01

道留先生
各神様の祈願日は年に1度、又は2度
感謝をして今後もお力添えを頂く為の大切な日です。
もちろん特別なお願いをしたい時は、
良い日を選べば可能です
2019/12/06 21:23

道留先生
私の人生に於いて様々な方から頂戴した恩を
ピュアリで繋がりました皆様に
『恩返し』としてお渡ししたく
皆様が安定した幸せの中で過ごして行かれますよう
祈願致しております。
本日も宜しくお願い致します。
2019/12/05 20:59

道留先生
お出かけの時は神棚に『行ってきます』と、ご挨拶すると神様は ついてきて守ってくれます。
お子様の登校時の朝もお薦めです。
ちなみに通勤途中など、いつも通る道にある神社の前では車中であっても、ご挨拶(少し頭を下げるだけ)すると事故等から守って下さいますのでお薦めです。
2019/12/04 20:57

道留先生
《勝ち組》と申しますが、それは今一時期の事!
人生必ず負の大きな波がやってます。
それよりも平凡でも心穏やかな毎日を永遠に手に入れた方が優勝だと私は思います。
2019/12/03 20:51