御室勾月先生 最新のささやきWHISPER

御室勾月先生のささやき

御室勾月先生
その交際が始まった頃の相手の言動を基準にして見てしまうと、相手にとっては、かなり背伸びをしている状態であることが多いので、それをずっと維持することは難しいでしょう。
お互いの自然体を好きでいられることが、恋愛関係が長続きするために必要なことかもしれません。
2024/06/06 10:51

御室勾月先生
恋愛は、人が放つオーラに劇的な変化をもたらすことがあります。
誰かを好きになり、その恋を楽しんでいる時、
知人から『雰囲気変わったね』『凄く若々しく見える』などと、急に言われるようになったら、
それはとても波長の合う相手と有意義な時間を過ごせている証拠です。
2024/06/05 10:41

御室勾月先生
”この人が好き”、と思える人が、今は特にいない時。
猫でも、花でも、絵でも良いです。
誰かや、何かを、愛してあげましょう。
人は愛する生き物です。
それをやめないほうがいいです。
2024/06/03 10:31

御室勾月先生
つぶやいた言葉、誰かに語る言葉、
その日の思いが、言葉となって綴られてゆく。
人が思い、考えること。
それが、その人の『一生』。
2024/06/02 13:36

御室勾月先生
小さな不幸を見つけては、洋服の染みを取るように、懸命にそれを拭い去ろうとしていませんか?。
毎日、小さな幸せを数えられる人は、本当の幸福を感じ取ることができます。
2024/06/01 13:29

御室勾月先生
絵に描いたような『白馬に乗った王子様』も、この世の何処かにはいるのかもしれません。
でも、”誰がどう言おうと、私にとっては優しい王子様なのだ”と密かに思えるお相手に巡り会えたなら、
その人こそが貴女の本当の王子様なのです。
2024/05/31 10:42

御室勾月先生
過去世からのご縁にこそ深い意味がある、と考えてしまいがちです。
それは、ビデオの1巻や2巻に出てくる人物が最新巻に出てくる人物よりも重要だといっているようなもの。
どの時機に出会っていようとも、ご縁を等しく大切に思って相手と接することができる人は素敵だと思います。
2024/05/30 10:53

御室勾月先生
ある過去世で深い関係であったとか、交際又は結婚をしていた、
ということが、今世でも同様の関係になるということを示唆するとは限りません。
問題は、その相手と再び関わりたいという思いや、今回の人生に引き継がれている何かがあるのかどうかです。
2024/05/28 10:32

御室勾月先生
呪術の世界では、雨や朝露など、自然から直接得られる水を用いる事が多いです。
月が欠けて行く時期、降ってくる雨を器に受け、その水面に手放したい恋や、変えたいこと、消したいことを強く念じ、その水を流し去ると、願いが叶うでしょう。
2024/05/27 10:50

御室勾月先生
最高の相性とは、操作の仕様の無い『合う』なのです。
たとえば、オムレツとケチャップ、TKGとお醤油、カレーと福神漬けのようなもの。
どうしても一緒になってしまう、代えの利かない組み合わせなのです。
2024/05/25 13:33

御室勾月先生
典型的な”高過ぎる理想”
『高身長でハンサムで、高収入で、一途で誠実な人、
おじさんは嫌、でも私のことをおばさんとか思わない人。』
この男性版
『小柄で可愛くて、俺を養ってくれて、俺だけを見てくれる子、
おばさんお断り、そして俺のことをおじさんとか思わない人。』
2024/05/24 10:49

御室勾月先生
貴女は彼のことをどこまで知っていますか?
彼の人生観、視点、感性、生い立ち、生き甲斐、こだわり、癖
長けていること、苦手なこと、嫌いなこと、好きなこと
彼特有の香り、他の人にはない何か
それを静かに分かって、愛おしく思うとき
その人と巡り合えた喜びを実感できるでしょう。
2024/05/22 10:45

御室勾月先生
先天的な相性や、適職、ビジネス上の転機などを知るためには、西洋占星術や、四柱推命などの命術が適しています。
タロットやアストラガロマンシー、易などは、日常生活の中で展開する出来事について仔細に観ることができます。
交際相手の分かり難い感情なども占うことができます。
2024/05/21 10:47

御室勾月先生
私と同年代の人たちは、青春時代から、恋の酸いも甘いも経験して来た方が多いですが、最近の若い人たちは、リスクや失敗を恐れるあまり、石橋を叩いているうちに力尽きて意気消沈してしまう例をよく見かけます。防御的で傷つき易い方が多い印象です。社会環境の変化など、何か理由がありそうです。
2024/05/20 10:34

御室勾月先生
心を落ち着かせたり、集中力を高めたり、精神的な守りを必要とするときに、私は孔雀明王のマントラを唱えています。
”Om Mayura Crante Svaha”
『オーン・マユーラー・クランテー・スヴァハー』
2024/05/19 13:33

御室勾月先生
魔女の薬草魔術の伝承によれば、ヨモギは霊感を強めると云われています。
今日は、私が『秘密の森』と勝手に呼んでいる野原でヨモギを沢山採ってきました。
乾燥させてハーブティーとして飲んだり、お酒に漬け込んでリキュールを造ります。
2024/05/18 13:39

御室勾月先生
職場との相性は、直接関わる人々との気質的な相性による所が大きいようです。
全ての人と良好な関係を保てる職場が存在するならば理想ですが、波長の合わない人が数名いるというのは普通かもしれません。
極少数でもとても気の合う人がいると、その環境に順応し易くなることがあります。
2024/05/17 10:49

御室勾月先生
昔は、墨を磨って手紙で気持ちを伝えていたわけですが、今ではラインやチャットで一瞬にして言葉を送ることができます。
昔の方が、思念(気持ち)を込め易かったかもしれません。
文章を送信する際に、読みながら、感情が溢れて来たタイミングで送信すると、相手の心に届き易くなると思います。
2024/05/16 10:47

御室勾月先生
私は、二十代半ば頃から、専門書などを頼りに、思念伝達や遠隔透視の訓練をしてきました。
昔から行われている呪術や祈祷などの中に、それらの要素が多分に含まれているように見えます。
そして世の中の人々も、案外と日常の中で無意識的にそれをしていることがあると思います。
2024/05/15 10:55

御室勾月先生
職場にまつわるご相談で多いケースは、外見や年齢、経歴などによる嫉妬を受けて陰湿な攻撃を受けるという例です。
人気のある一人の男性を巡る熾烈な牽制合戦というパターンも珍しくありません。
そのような心理戦において、アストラガロマンシーやタロットには強みがあります。
2024/05/14 10:36