御室勾月(オムロマユリ)先生のささやき【電話占いピュアリ】

御室勾月(オムロマユリ)先生のささやき|電話占い ピュアリ

恋愛、結婚、復縁、不倫、片思い、気持ち、縁結び、人間関係… 誰にも言えない悩みも、電話占いピュアリで解決♪

御室勾月先生 最新のささやきWHISPER

御室勾月先生

御室勾月先生

占いを行おうとするときには、
占い師も伺いを立てる方も共に、
思考を整理して精神を鎮めることが大切です。
占断結果は単なる情報ではなく、
そこから先の行動と未来に、
最善の変化を生み出す為にあるからです。

2024/09/05 11:34

御室勾月先生

御室勾月先生

選択肢が幾つもある場合、
単純な吉凶で判断することが最善とは限らず、
接する相手や関係する人々、物事の展開に
どのような影響が及ぼされて行くのかを占います。

2024/09/04 10:44

御室勾月先生

御室勾月先生

こちらが全く気楽にとらえていたことを、相手は深刻に気にしていたり・・。
逆にこちらが悪かったなと思っていたことを、
相手は全然気にしていなかったり・・。
誰しもそんな経験があると思います。
表面だけではなかなか解らない、お相手の気持ちを鑑定いたします。

2024/09/02 11:05

御室勾月先生

御室勾月先生

欠乏感を埋め合わせるために求める恋愛と、
充足感の上にさらに喜びを増し加える恋愛を求めるのとでは、
そこで出逢う人も内容も変わってくるように思います。
動機は事物の展開に影響を及ぼすものだからです。

2024/09/01 13:45

御室勾月先生

御室勾月先生

包容力は「許容力」とも言い変える事ができます。
お互いにこれが少ない場合、厳しいものがありますが、
相手にこれを期待できなくても、こちらが持っている場合は、
関係が成立する事もあります。

2024/08/31 13:40

御室勾月先生

御室勾月先生

恋人と末永く良い関係でいられる為の距離は、
それぞれがおかれている状況によって異なります。
最善といえる接し方は、それによって変わります。

2024/08/29 17:04

御室勾月先生

御室勾月先生

運気を高める品物というのは、自分が凄く欲しかったものや、
憧れているもの、愛着のわくものです。
それを入手したら、ただ眺めるだけよりも、
手にとって触ったり、実際に愛用すると良いのです。

2024/08/28 11:10

御室勾月先生

御室勾月先生

後悔のない選択をするために、
占いの結果を参考にしつつ
実際の観察と体感に基いて判断するということが大事だと思います。

2024/08/27 10:57

御室勾月先生

御室勾月先生

夏バテしていませんか?
恋愛やお仕事が順調であるために一番大切なことは健康です。
私は季節の旬のものを食べて良く眠るようにしています。
心身ともに元気にこの夏をお過ごし下さい。

2024/08/26 10:51

御室勾月先生

御室勾月先生

人生はあっという間
あっという間の一日と
あっという間の一瞬が
通り抜けてゆく
誰もが自らのフィルムを
撮って生きている

2024/08/25 13:08

御室勾月先生

御室勾月先生

お互いの生活の光景、優先順位、時間の使い方を尊重し合っているカップルは、うまくいきます。
これは非常にシンプルな真理です。

2024/08/24 13:59

御室勾月先生

御室勾月先生

”思いが現象を引き寄せる”ということがあるならば、
朝起きてから寝るまでの間に、自分がどのような精神状態で、
どのようなことを考えているのかを、
一度、内観してみる価値はありそうです。

2024/08/23 11:07

御室勾月先生

御室勾月先生

稀にですが不思議な現象を見ることがあります。
思念伝達を何度も繰り返していたら、普通に考えて再会不可能と思われる相手と
偶然、同一の企業に再就職して会えたなど。
思念伝達をする時機(周期)に鍵があるような気がしています。

2024/08/22 11:01

御室勾月先生

御室勾月先生

言葉や文章の使い方の良し悪しによって、
それまでに築いた信頼関係を揺るがせてしまった経験のある方は、
会話の状況に最適な言葉や言い回しについて研究し、
日常生活の中で実践すれば必ず改善できます。

2024/08/21 10:58

御室勾月先生

御室勾月先生

復縁や和解のための方法は、
お別れすることになった原因や、
わだかまりの経緯、
相手の性格、気質、状況によって、
全く異なります。
占術を通して最善の策をお伝えいたします。

2024/08/20 10:53

御室勾月先生

御室勾月先生

相手を自分に依存させようとする交際は、
相手が素直に従っている間だけは、心穏やかで居られるかもしれません。
その立場は、相手が心変わりを起こした時、「反転」します。
支配、被支配の関係性というものは、常に危ういものなのです。

2024/08/19 10:56

御室勾月先生

御室勾月先生

一言に「好意がある」といっても、「どの程度の好意なのか?」
という問題があり、それによって真剣な交際に繋がる場合もあれば、
そうならない場合もあります。
同時に月日の経過による変化も観る必要があります。

2024/08/18 13:46

御室勾月先生

御室勾月先生

目指している方向性が違っているように見えて、
実は最終的に同じことを考えている。
お互いに最も重視していることが共通している。
という事が相手との間に起きていることがあります。
相性の良し悪しという側面だけではなく、心の表層と深層の両方を視る必要があると感じています。

2024/08/16 10:55

御室勾月先生

御室勾月先生

今月も残り半分となりました。
貴女はこの夏をどんな風に過ごしたいですか?。
行きたいところにお出かけできましたか?。
憂鬱な気分、哀しい出来事の先に、
貴女の笑顔が訪れますように。

2024/08/14 11:09

御室勾月先生

御室勾月先生

過去に恋愛で沢山失敗をしてきた人ほど、豊富な過去データから得られる教訓を持っています。
逆にそれを参考にしなければ、結局、同じ過ちを反復することになります。
他者から学べること以上に、自分の体験から学ぶべきことは多いのです。

2024/08/13 10:47

ページトップに戻る