御室勾月先生 最新のささやきWHISPER

御室勾月先生のささやき

御室勾月先生
恋愛においては、幾ら悩んでも仕方がない状況というものがあります。
どう考えてもこちらに非が無く、交際が続くかどうかはほとんど相手の意思次第という場合は、相手側の意向が示されるのを待つ以外にない事が多いです。
もはやその時点になると、案外達観していられるものです。
2024/04/21 13:50

御室勾月先生
性質が全く異なる者同士でも、相手と関わることで”中和”され”調和”する感覚があるならば、相性は良いといえます。
中和とは、お互いの性質が移って混ざり合い、良い影響を受けるということです。
直情的な人が温厚になったり、冷静で堅い印象の人がよく笑うようになったりします。
2024/04/20 13:52

御室勾月先生
顕在意識において恋愛感情を抱けない人が、深層心理において恋愛感情を抱いているということは、まず滅多に無い事だと思います。好意というものは、通常自覚のあるものだからです。相手の言動、振る舞いに顕れていること、それが基本的にはその人の貴方に対する感情なのです。
2024/04/19 10:47

御室勾月先生
一昔前まで「出会い(の場)がない」といったお悩みが多かったのですが、最近は「出会い自体はいくらでも作ることができるけれど、出会った人に問題があった」というお悩みが非常に多いです。理想が高いわけではなく、ふつうの交際をしてくれない相手に翻弄される事例を散見します。
2024/04/18 10:53

御室勾月先生
本当に”カラダの相性が良い人”というのは、添い寝をしているときに、深い安らぎと癒しの中に包まれる感覚があるものです。そうしたカップルは、お互いに完全に自然体のまま接することができますし、無理な努力をする必要がありません。
2024/04/17 10:59

御室勾月先生
どんな恋愛においても、欲求と充足、需要と供給が噛み合っているか?ということが重要です。
(セフレ志望の相手に恋人関係を求めても受け容れて貰う事は難しいように)
お互いが会いたい頻度、交わしたい連絡頻度など、細かなことを後になってから知り、齟齬に気付くパターンも多いようです。
2024/04/16 10:55

御室勾月先生
『彼は私のソウルメイトでしょうか?』というご質問を時々頂きます。”魂の伴侶”であれば、いづれそのことが自ずと分かるはずです。またどんなソウルメイトにも初めましての瞬間があったはずです。お互いがずっと一緒にいたいと願うなら、二人は未来のソウルメイトになれるかもしれません。
2024/04/15 10:50

御室勾月先生
このご時世に『誰からも羨まれるような贅沢な暮らしがしたい』『三高のイケメンに見初められたい』といった、
日本昔ばなしに出てくるような、玉の輿を期待している人々が稀にいます。
身の丈にあった目標を立て、正しく現実を見つめなければ、あとで後悔をするでしょう。
2024/04/14 13:33

御室勾月先生
夫や子ども達など、自分以外の家族のことで心配や悩みがある方が、占い鑑定を通して肩の荷が下り、久々に心が落ち着いて、自分自身のことに目を向けられるようになるということがあります。
親としての責任、妻(夫)として求められていることが、結構な心の重圧になっていたりするものです。
2024/04/13 13:41

御室勾月先生
『愛されたい』という欠乏感を埋め合わせるために、漠然と相手探しを繰り返して行く人もいれば、
『この人が好き』という意志に基いて恋愛をする人もいます。
恋愛がうまくいかない時。自分自身の恋愛の動機を一旦立ち止まって考えてみると、気付くことがあるかもしれません。
2024/04/12 10:53

御室勾月先生
SEXの相性不一致によって別れてしまうカップルは少なくありません。
その多くは、愛情が感じられない独りよがりな行為や、相手に快感を与えられていると”思い込んでいる”ワンパターンなやり方に原因があります。
優しい想いを”触れる”ことで伝える為の研究が必要です。
2024/04/11 10:52

御室勾月先生
『別れたいは思っていないけれど・・・』
この『・・・』のところに入る相手の感情が明瞭に語られる機会のないまま時が過ぎて行ったとき、鬱積したモヤモヤが飽和状態になって一気に噴出してくることがあります。
時々本音を吐露してもらい、共感を示すことで改善されるケースもあります。
2024/04/10 10:43

御室勾月先生
電話占いを、人生のなかで有効に役立てている人々に共通していることは、
自身の生き方や考え方に、ある程度堅めの『軸心』のようなものを持っており
(その多くは過去の経験から培われてきたもので)、
そのポリシーに照らし合わせて、意思的な判断ができるということです。
2024/04/09 10:06

御室勾月先生
誰にでも得意、不得意というものがあります。
こちらにとっては当たり前のことでも、あちらにとっては簡単ではないことがあり、性格や行動様式の違いから、意見が対立する例を散見します。
どうしても相違を受け容れられない場合には、離れるしかない場合もあります。
2024/04/08 10:43

御室勾月先生
『意味不明なことを言われて、理解に苦しんでいる』といったご相談をお受けすることがあります。
占術でお相手様の真意を見ると、『そういう意味だったのか、ちょっと安心した。』『とても分かり難いけれど、彼らしい考え方だ。』という反応を示される方が多いです。
2024/04/07 13:49

御室勾月先生
関係を修復したい場合、相手が今何を重視しているのかを踏まえた対策が必要です。接着剤で何かを繋ぎ合せる時の要領と同じで、しっかりとくっついてから動かさないと、また同じように取れてしまう事があるため、感情のコントロールと慎重さが必要になります。
2024/04/06 13:33

御室勾月先生
今朝、桜並木の通りを歩いてきました。色々な桜の花が咲き誇り、心が和まされました。
時代は移り変わるものですが、桜を愛でるゆとりさえない現代人の状況というものは、どこか寂しいものを感じます。
2024/04/05 10:59

御室勾月先生
忙しいと言って会ってくれない。幸せにしてあげられる自信がない。先が見えない。他に交際している人がいる。遠距離過ぎる。
連絡の頻度についてのズレ。好きではなくなった。以上は男女の離別に多い理由です。解決法は無かったのか、別れて正解だったのだろうかと後悔する例も少なくありません。
2024/04/04 11:00

御室勾月先生
春分の日の翌朝、私はさとう珠緒さんの夢を見ました。
胸元に桜色がかった美しいパールネックレスが見えました。
キラキラとした印象で、『お綺麗な方だなぁ(ポ~ッ)・・・』となってしまったところで夢が醒めました。
その日、4月7日~21日までのピックアップ記事の案件を頂きました。
2024/04/03 10:44

御室勾月先生
相手に求めていることを、自分自身が実行できているかどうか、たまに振り返ることも大切です。
誰もが我侭な生き物であり、自分のことは棚に上げてしまうものだからです。
そのことに気が付くと、相手の振る舞いを許せるようになるかもしれません。
2024/04/02 10:51