彩雲慈音色先生 最新の口コミREVIEWS
彩雲慈音色先生に占いを受けた皆様から寄せられた口コミです。
口コミとは、お客様の喜びの声を皆様へ公開するものであり先生方を批判する為のものではありません。

総合評価
口コミ総数
評価別件数
- ★5評価
- 123件
- ★4評価
- 0件
- ★3評価
- 0件
- ★2評価
- 0件
- ★1評価
- 0件
評価別割合
0%
0%
0%
0%
100%
お電話途切れてしまって、ごめん...
2023年07月01日
評価:★★★★★
お電話途切れてしまって、ごめんなさい!
2回目でしたが、とても当たっていて、
安心して相談できます。
彼の気持ちをみた上で、解決策も一緒に考えてくださるので、助かっています。
またお願いします!!
お久しぶりに先生とお話しできて...
2023年06月23日
評価:★★★★★
お久しぶりに先生とお話しできて嬉しかったです^_^
先生とお話ししてからとても気持ちが落ち着いてすごくそばにいてくれているような安心感をはじめて感じる事ができました。
そして誰にも言えない私の弱さも聞いて下さりありがとうございます。
本当に感情を押しころし、自分のいろんな感情を言える場所もなかったので聞いてもらえて思いっきり泣いた事でまた一つ体の力が抜けたように思います。
耐えられない出来事でしたが、いろんな事の気づきや思い、成長のチャンスをくれているんだと、これ以上に怖い事はないと思うと前よりも強く生きていけるような気がします。
悲しい事だけじゃないんだって思えました。
そして何より最後、一緒にいれた事は本当に幸せで感謝しかありません。
先生と出会いたくさんのことを教えて頂き、できない時もありますが今の状況や切り替えて考えられる事いろんな成長があったからこそ帰ってくるまで乗り越えられたと思います。
ありがとうございます。
先生!!先生が仰ったように早くてこの日、首を長くして待ってるよって言ってくだったように今回はお返事も早く先生の早くてこの日に会う事ができて優しく迎えてくれました!!
背中を押してくださりありがとうございます。
会えて嬉しかったです♪
笑顔で力強く生きていけるように今を大切にしていきたいと思います。
音色先生、先日は鑑定ありがとう...
2023年06月06日
評価:★★★★★
音色先生、先日は鑑定ありがとうございました。
私は早とちりをしていました。
兄の服は処分されてなく、衣装ケースに突っ込んでありました。
それを彼女がしたのか介護士さんかしたのかはわかりませんが…
でも、箱に入ってたコーヒーとかお茶のペットボトルは片付けてありました。
手遅れになる前に先生に言われたように今度こそ彼女にきちんと話をしてクギを刺そうと思います。
ありがとうございました。
兄本人は春から夏頃には明るい兆しがでていると先生が言っておられたように今在宅生活を楽しんでくれてるようで本当にありがたいです。
神様や周りの方々に本当に感謝しています。
1日でも長く在宅生活を過ごせるように願ってます、そして大好きなコーヒーをゴクンと飲める日がくることも… と願っていたら今日、主治医の先生から電話がありスプーンでコーヒーをゴクンと飲めたそうです、大好きなコーヒーを飲む事まで奪ったら何も楽しみがないから何とかしたいと考えてくださったようです。
何度も言いますが本当に皆さんに感謝しかないです。
もっと沢山書きたいのですが、また鑑定して頂いた時にお話しますね、先生、何時もありがとうございます。
音色先生、先日は鑑定ありがと...
2023年05月13日
評価:★★★★★
音色先生、先日は鑑定ありがとうございました。
昨日、退院に向けてのカンファレンスがあり、沢山とは聞いていましたが10社以上もの業者さんが居て皆さんが兄の為にと本当に有り難い事です。
カンファレンスのあと1人1人に御挨拶して名刺を頂いてると感謝で涙がでました。それに以前お世話になっていたケアマネさんもいて、何度も電話ではお話していたのですがお会いしてことがなく辞められたので、ずっと会いたかったから嬉しくて涙が止まりませんでした。
本当に有り難いです。
ただ、状況はそれ程安心できるものではありませんが、何より本人の意志が固く、それならと皆さんが退院に向けて協力して下さったおかげです。
本当に「今」なのでしょう。
結局、兄は重訪さんの為に足を伸ばして座れる座椅子やちょっと洒落たパーテーションを購入してました。何か笑っちゃいましたよ。
何時も先生が話を聞いて下さり背中を押して下さるおかげで何とか頑張れています、ありがとうございます。
兄が1日でも長く在宅生活を楽しんでくれることを願います。
音色先生、先日は鑑定ありがと...
2023年05月11日
評価:★★★★★
音色先生、先日は鑑定ありがとうございました。
その前の鑑定の口コミではネガティブな文章になってしまい、申し訳ありませんでした。
今回、退院という良い報告が出来て良かったです。
どこまでできるかわかりませんが、少しでも長く在宅生活を楽しんでくれたらと思います。
先生、ありがとうございます。